「h&s(エイチアンドエス) フォーメンシャンプー」を徹底レビュー。口コミや評判を全て検証
h&s(エイチアンドエス)フォーメン 基本情報
![]() |
|

・ オシャレなボトルデザイン
・ 1プッシュでも十分な液量
・ 詰め替えあり

・ 真っ白
・ ガムのような甘い香り
・ 強めの粘性がある液体
h&s(エイチアンドエス)フォーメン 注目ポイント
GOODポイント
- コストパフォーマンスが良い
- フケの抑制に有効
- 髪の毛がまとまりやすい
BADポイント
- 洗い流すとヌメりを感じる
- 洗浄力が強力
- 頭皮に対しての刺激が強い
シャンプーのキャッチフレーズ・広告内容

地肌ストレスの軽減
一般的に男性は女性より皮脂が多く、 地肌に残りがちなスタイリング剤の影響も重なり、
ふだんから地肌ストレスを受けやすい環境にあるといえます。
新改良の強力な泡立ちで、男の皮脂やスタイリング剤のアブラにも負けない 確かな洗い上がりを実現。
毛穴の汚れまでガッツリ洗浄し、 皮脂とうるおいのバランスを保つことで、地肌のバリア機能を補います。
シャンプー成分分析
■ ジンクピリチオン液がフケに有効
■ 高重合メチルポリシロキサン(1)が髪を保護する
■ ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸アンモニウム液、ラウリル硫酸アンモニウムの洗浄力が強力

●有効成分:ジンクピリチオン液
●その他の成分:ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸アンモニウム液、ラウリル硫酸アンモニウム、塩化ナトリウム、ジステアリン酸エチレングリコール、高重合メチルポリシロキサン(1)、セタノー ル、ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド、香料、塩化O-(2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル)グァーガム、 クエン酸ナトリウム、アルファ-オレインオリゴマー、安息香酸ナトリウム、トリ(カプリル酸/カプリン酸)トリメチロール プロパン、無水クエン酸、ベンジルアルコール、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン液、キシレンス ルホン酸アンモニウム液、精製水

- ジンクピリチオン液
ピリチオン亜鉛の表示名がジンクピリチオンとなります。
抗菌・抗カビの効果があり、微生物が起因によるフケ症に有効な成分とされています。
皮膚に対する刺激は少なく、シャンプー以外にはヘアトニック・ベビーローションなどにも配合されてます。
- ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸アンモニウム液・ラウリル硫酸アンモニウム
ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸アンモニウム液・ラウリル硫酸アンモニウム
高級アルコール系シャンプーに配合でされている合成界面活性剤の一種です。
これらの界面活性剤の特徴は、洗浄力が強すぎることで、頭皮や髪に与える刺激が強すぎて皮膚や薄毛などのトラブルになりうるとされています。頭皮にある皮脂は、外界からの刺激からの保護や保湿の効果があり、健やかな頭皮環境を維持するためには欠かせません。しかし、これらの界面活性剤が根こそぎ洗い流してしまうので、頭皮の乾燥や毛髪の弱体化が懸念され、できれば使用を避けたい成分です。
- 高重合メチルポリシロキサン(1)
ジメチコンと表示される場合もあります。代表的なシリコン油の一つであり、無色透明な液体をしています。油分のべたつく使用感を抑え、軽い使用感を与える成分です。
また、他の成分が頭皮や毛髪上に広がるのを助ける働きをします。
- 安息香酸ナトリウム
匂いがない、白色の粒状もしくは結晶性粉末です。この成分の特徴として、酸性域のみ抗菌効果を示すということがあげられます。
シャンプー以外には化粧品や乳液、ヘアローションの防腐剤として使用されるが、その配合量は1%以下と規制されている成分です。
採点基準について
スカルプシャンプーランキングは【香り】【泡立ち】【洗髪中の指通り】【洗い上がりの滑らかさ】【洗浄力・爽快感】【髪のボリューム感】【頭皮の潤い】【洗い流しやすさ】の8つの項目を1~10点満点で採点し、その合計を100点満点換算に直したもので順位付けしています。
シャンプーは毎日使用するものなので、いくら頭皮や髪の毛に良い成分が配合されていたとしても、使用感が納得できなければ長く使っていくことは難しいと言えます。
下記の8つの項目はどれも使用感を左右する重要なものばかりです。


h&s(エイチアンドエス)フォーメンの評価はこちら


使用感想
香り
いちごミルクのような飴のような、総じて外国のお菓子のような、とても甘い香りで、人工的な香りがします。
甘い香りが好きな方の中には気に入る香りかもしれませんが、どちらかというと女性的なフェミニンな印象の香りで、個人的には苦手でした。
また、洗髪中の香り自体が、若干強い印象があります。お風呂場中がシャンプーの香りで充満します。
香り自体、翌日の朝も髪に若干残っていて、洗髪中のお菓子のような香りからフローラルのような香りに少し変わる気がします。髪を乾かすとほんのり香る程度に変化し、香りが落ち着いてきます。
泡立ち
手のひらで泡立てている時はそんなに泡立ちはないのですが、髪に付けて少しこするとすぐに泡立ってきます。
泡立ち自体は早くすぐに洗髪できる印象はありますが、泡の量はそんなに多い印象ではありません。
泡質としては、もったりして重く、キメの粗めの泡です。
キメの細かい泡と比較すると、ふわっとしておらず優しく洗えそうな泡のイメージはありません。
洗っている最中、毛穴の細かいところが洗えているのか?と若干不安になりました。
洗髪中の指通り
洗髪中、特に髪が絡まったり、引っ掛かりが起きたりすることはなく、スムーズな指通りで洗えます。
しかし、指通りはいいのですが、油っぽいようなヌルっとし印象を強く感じました。
シャンプーで髪や頭皮を洗っているというよりも、トリートメントを髪に付ける時の指通りに近い気がします。
洗い上がりの滑らかさ
シャンプーを使って洗髪している最中はヌルっとした指通りですが、お湯でゆすいでいくにつれて手触りが変わっていきました。
シャンプーをお湯で流した後に、水けを切ろうと髪に触れると、キュッキュとした肌触りになります。
指通りが悪くなり、すんなり手櫛が通らなくなり、髪の毛がキシむ印象を受け、洗い上がりの濡れている髪の状態だと、滑らかさをあまり感じることができませんでした。
洗浄力(爽快感)
シャンプー自体にメンソールなどの爽快感を感じる成分が入っていないので、スースーした刺激を感じることはありませんでした。
使用感では洗浄力が強い印象はありません。
むしろ、シャンプーの泡がもったりとした重めの印象なので、よくすすがないと、頭皮に残留してしまう印象を受けました。
髪のボリューム感
ドライヤーで全体的に乾かしてみると、洗髪後の髪のきしんだ感じはなくなり、サラサラになります。
ボリューム感としては、髪がしっとりとまとまり、抑えられる感じがします。
翌日の髪の状態も継続してまとまっている感じがしていました。
ボリュームを抑えたりすることを目的としているならば理想的かもしれません
頭皮の潤い
洗髪中は、頭皮が潤っているというよりもヌメり気がある印象です。
ドライヤー乾燥した直後は、頭皮がしっとりとしていますが、少し時間が経ってくると頭皮の皮脂がいつもより多めに出て、少しべたつくような気がしました。
洗い流しやすさ
シャンプーの泡がヌルッとしていて、すんなり洗い流せなそうな印象でした。
一度お湯で洗い流して、再度頭皮を揉むようにしてたっぷりのお湯ですすぐと、ヌメり感は気にならなくなります。
よく洗い流さないと、洗い残しが気になるシャンプーといった印象です。
シャンプーに関する口コミまとめ
いい評価
使い心地の満足度
今までのH&Sのコンデショナーより、トニックが少し入っていてスッカットしています。
お勧めできます。 引用:Amazon
シャンプーと同様、甘めの香りなのですが、
メントールが配合されているのか若干スーッとします。
髪の方はコシがあるというか、気持ちふんわりとするようです。引用:Amazon
頭皮改善効果
かゆみ・乾燥・フケ・べたつき・汗のにおい等を取り除いてくれるコンディショナー。ワン&オンリーこれっきゃない!引用:Amazon
俺もH&Sシャンプー使ってフケが止まった
ただ整髪料使うと泡立ちが悪すぎるけど引用:2ch
髪質改善効果
歳をとるにつれて、髪のハリが無くなり悩んでいました。男性向けで髪のハリが出来て、良い商品です。引用:楽天みんなのレビュー
アラサーになり髪の毛が薄くなった時期がありましたが、こちらの商品を使用して髪の毛が元気になりました。正確には髪の毛にコシが出てきた感じかな。何故か陰毛も濃くなって来ました😆
効果が強いので、ウルオスと順番子に使ってます。引用:Amazon
コストパフォーマンスがいい
毎日使用するので価格に満足をしております 引用:楽天みんなのレビュー
いい評価にはボリュームが増えた・髪の毛にコシがでたといった感想が見られました。
自分の髪質だと、ボリュームダウンしてしまう印象だったので、髪質によっては髪型が作りやすいボリュームが出るのかもしれません。
悪い評価
頭皮にトラブルが出た
私の頭皮にはあわずフケがたくさん出るようになってしまいました。
買わないとわからないので仕方ないですね。引用:Amazon
結構ベタベタするような気がします。
よくすすがないと、気持ち悪いです。
リピートはしません。引用:Amazon
頭皮ケアを目的に購入しましたが、男性用のわりにはとても甘い香りが強く、苦手です。スッキリ感もあまり感じませんでした。
引用:Amazon
シャンプーのヌメり感があるので、やはり気になる方が多い印象でした。
また、悪い評価で、私の感想のようにボリューム感が感じれなかったという意見もあり、ボリューム感に関しては髪質に左右されてしまいそうです。
また、いい評価の中でも香りだけは苦手という意見もあり、この独特の甘い香りは好き嫌いがはっきり分かれそうです。
総評
h&s エイチアンドエスフォーメンシャンプーをまとめると…
- ジンクピリチオン液がフケに有効
- 洗浄力が強すぎて頭皮への刺激の強さが心配
- 甘い香り・ヌルっとした洗い心地
という特徴があるスカルプシャンプーだということが分かりました。
地肌ストレスとは、フケ・かゆみ・乾燥・べたつき・においなどのトラブルのことを指すとの記載がありました。
洗髪中は特に洗浄力の強さは感じませんでしたが、ドライヤー乾燥させしばらく経った頭皮の皮脂が多めに出ていた点から洗浄力が強いシャンプーということが言えます。
実際、高級アルコール系シャンプ―に分類される界面活性剤である、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸アンモニウム液やラウリル硫酸アンモニウムが配合されており、洗浄力が強すぎるシャンプーと言えます。
肌質によっては頭皮トラブルや抜け毛を引き起こす原因にもなりかねるので、注意が必要です。
シャンプーを使ってみた感想は、洗髪中のヌメり感と、ドライヤー乾燥後のボリュームダウンが特に気になりました。
泡自体がもったりと重い感じで、洗い流す際に頭皮や髪に残ってしまっているのではという心配がありました。
安全性が低いと懸念されている成分も含まれているので、肌が弱い人や頭皮にトラブルのある人、抜け毛が気になる人には注意が必要なシャンプーと言えそうです。